Menu

設定画(井ノ内様)

※こちらに掲載しているのは、井ノ内様より背景透過で頂いたあと背景素材やロゴを合成したものになります。

立ち絵ご制作 井ノ内様 @inocheese
(背景素材 hato様 / 月素材 2D WALKER/BLUE様 / ロゴ chico様

 VTuber夜御牧やみまきれるのキャラクターデザインについてはイラストレーター(いわゆるVTuberのママ)の井ノ内様が著作権を有しています。ファンアート等もありがたくいただきますが、NG等は井ノ内様の規定に従いますのでご留意ください。

 その他のイラストにつきましても、夜御牧は使用許諾を受けているのみで著作権はそれぞれのクリエイター様の保有となっているものがほとんどです。従いまして、当サイトに掲載しているイラストの転載等は事前のご相談なしでは許可できません

 ママ(VTuber用語)である井ノ内様にキャラクターデザインから描き下ろしていただいたものです。衣装等については微に入り細に入り素人の「ぼくのかんがえたさいきょうのコス」でがっつり指定を入れたと思いますが、まったく破綻なくブラッシュアップしていただきました。

 なにぶん活動が活動なので、SKIMAのリクエストカテゴリでクリエイター様を公募して名乗りのあった方にお願いしたのですが幸運でした。井ノ内様は絵柄の好み・仕事の進め方・お人柄すべてにおいてなかなか代わりのいないプロフェッショナルです。まったくお世辞などではなく(2023年末筆)。

 ちなみにこのときのママ選びの基準は以下のようなものでした。

  • バ美肉VTuberとしての活動に使って問題ないこと
  • 上を目指すわけではなく、完全に趣味としての活動になるがかまわないこと
    • というよりも、発注段階では「見切り発車のためVTuberとして活動するかどうかも分からないが、それでもかまわないこと」という条件でした。ライフイベントの都合で、Vをやるならそのタイミングしかなかったので。。2025年現在としては活動2年半超と、VTuber界隈では比較的息の長いほうになりましたけどね。
  • VTuberママ(著作権者)として長期のお付き合いになるが、ビジネスパートナー(という言い方も変ですが。無収益の完全趣味勢なので……)として問題のない方であること
  • 納品後、活動用イラスト等を他のイラストレーター様に発注しても問題ないこと
    • イラストに限らず音楽等もそうですが、この手の知財は慣行的に「使用許諾契約」であって「著作権譲渡契約」は含まれないことが多いです(依頼時の取り決め次第)。キャラクターデザインを流用したイラスト等は「二次的著作物」に該当するため、著作権がクリエイター様に留保される場合はその方の許可がない限り制作できません。
  • VTuber活動で成人向けコンテンツを扱ってもかまわないこと
    • これも今となってはあまり取り上げることはないと思いますが、当時は活動方針が定まっていませんでした。
  • 男女両方描けること
    • 2025年現在のところ男性イラストはできあいの素材を使っているのでオーバーキルなのですが。結果的にマニッシュな表現もしやすいイラストをいただけています。
    • 必須要件ではないので公募時には明記していなかったのですが、、ありがたいことに多数の方の応募があったためけっこう見ていました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次